■ 理事長・院長

譜久山 剛 (ふくやま つよし)
常勤 外科・胃腸科・肛門科
■経歴
長崎大学医学部卒業
神戸大学消化器外科(旧第一外科)所属
兵庫県立姫路循環器病センター、大阪府済生会中津病院、神戸医療センターを経て、平成13年6月より当院に勤務
平成16年2月に院長就任
平成29年4月に医療法人社団医仁会 理事長に就任
令和5年4月に院長就任
■所属学会、認定医、専門医
医学博士
日本外科学会(専門医)
日本消化器病学会(専門医)
日本医師会認定産業医
■得意分野
肛門疾患、消化管内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)
■これからの目標
安心して生活できる地域をつくる事
緩和ケア、消化器疾患のネットワークをより良いものにする事
■ 診療部長

清岡 一彦 (きよおか かずひこ)
常勤 外科・呼吸器科
■経歴
鳥取大学医学部 卒業
鳥取大学第ニ外科を経て、平成15年6月より当院で勤務
■所属学会、認定医、専門医
日本外科学会(認定医・専門医)
日本化学療法学会(抗菌化学療法認定医)
日本化学療法学会(インフェクションコントロールドクター認定)
■得意分野
下肢静脈瘤、禁煙治療、鼠径ヘルニア
■アピール
呼吸器・血管疾患が専門ですが、幅広く頑張っていこうと思います。
■ 緩和ケア医長

譜久山 仁 (ふくやま ひとし)
常勤 外科・麻酔科・緩和ケア
■経歴
三重大学医学部卒業
神戸大学消化器外科(旧第一外科)所属
神戸大学医学部附属病院、兵庫県立がんセンター、日高病院、神戸医療センター勤務を経て、平成15年10月より当院で常勤勤務
■所属学会、認定医、専門医
医学博士
麻酔科標榜医
日本外科学会(認定医・専門医)
日本緩和医療学会 研修指導者資格を有する認定医
在宅医療認定医(日本慢性期医療協会認定)
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
「がん患者リハビリテーション」算定のための医師研修 修了
人生の最終段階における医療体制整備事業として実際された、患者の意向を尊重した意思決定のための研修会 修了
■得意分野
緩和ケア(がんでお困りのこと)
■アピール
がんの緩和ケアに力を入れています。
以前は、緩和ケアは「治療ができない状態になってから」と思われていましたが、今では「がんと診断された時からの切れ目のない緩和ケアが必要」と言われています。3人に1人ががんにかかり、亡くなられる2人に1人ががんになっていると言われるほど、がんは他人事ではない身近な病気になってきました。
医療技術が進歩により、必ずしも「がん=不治の病」ではなくなってきましたが、完治することはたやすくありません。
がんをもつ患者さんが主体性をもって治療、生活ができるように支える緩和ケアを提供します。
ブログ 譜久山仁の第3診察室
■ 常勤医師

譜久山 博子 (ふくやま ひろこ)
常勤 内科
■経歴
三重大学医学部卒業
神戸大学糖尿病代謝・消化器・腎臓・内科(旧第ニ内科)所属
神戸医療センター、神戸労災病院を経て、平成12年11月より当院で勤務
■所属学会、認定医、専門医
日本消化器病学会(専門医)
日本内科学会(認定医)
■得意分野
肝臓病、消化管内視鏡

譜久山 慶子 (ふくやま けいこ)
常勤 内科
■経歴
大分医科大学医学部 卒業
神戸大学大学院医学研究科 修了
神戸大学糖尿病代謝・消化器・腎臓・内科(旧第二内科)所属
明石医療センターを経て、当院勤務
■所属学会、認定医、専門医
医学博士
日本内科学会(認定医)
日本消化器病学会(専門医)
日本糖尿病学会(専門医)
総合内科専門医
■得意分野
糖尿病
■アピール
糖尿病・消化器疾患を中心に内科一般の知識を深め、かかりつけ医として地域医療に貢献したいと思います。
永田 真知子(ながた まちこ)
常勤 外科
■経歴
神戸大学 医学部 卒業
市立小野市民病院、兵庫県立加古川医療センター、高砂市民病院、神戸大学付属病院勤務を経て、令和3年4月より当院で常勤勤務
■所属学会、認定医、専門医
日本外科学会 専門医
■得意分野
小手術
平田 朗子(ひらた あきこ)
常勤 外科・緩和ケア
■経歴
神戸大学医学部 卒業
神戸大学医学部付属病院、神戸労災病院勤務を経て、平成16年4月より当院で勤務
■得意分野
緩和ケア

永田 正男(ながた まさお)
常勤 内科
■経歴
神戸大学医学部 卒業
神戸大学大学院医学研究科 修了
カルガリー大学医学部 研究員として留学
神戸大学糖尿病代謝・消化器・腎臓・内科(旧第二内科)所属
神戸大学老年内科講座
神戸大学医学部附属病院、加古川西市民病院(現在:加古川市民病院)、高砂市民病院を経て、令和4年4月より当院で勤務
■所属学会、認定医、専門医
医学博士
日本内科学会(認定医)、総合内科(専門医・指導医)
日本糖尿病学会(専門医・指導医)
日本老年医学会(専門医・指導医)
■得意分野
1型糖尿病
高齢者糖尿病

小林 紀方(こばやし のりかた)
常勤 外科・脳神経外科
経歴
神戸大学医学部卒業
神戸大学経営大学院修了(修士(経営学))
■経歴
神戸大学医学部附属病院、秋田県立脳血管研究センター、東京慈恵会医科大学、国立循環器病研究センター、西神戸医療センター等を経て、令和4年9月より当院で常勤勤務
■所属学会、認定医、専門医
脳神経外科学会(専門医・指導医)
脳卒中学会(専門医・指導医)
脳神経血管内治療学会(専門医)
日本医師会認定産業医
■得意分野
脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)診療
脳神経外科全般(頭部外傷、脳腫瘍、頭痛、めまい、など)
■アピール
これまでは「あたま」の診療(手術)を主に行ってまいりましたが、これからは「こころ」「からだ」を含めた診療を通じて、子どもから高齢者まで地域の方のよりよい生活のために役に立つことを目標としています。
■ 非常勤医師

吉田 和歌子 (よしだ わかこ)
非常勤 内科
■専門分野
内分泌疾患

清原 稔之 (きよはら としゆき)
非常勤 整形外科
日本整形外科学会(認定医)
脊髄・脊髄病医専門医
■専門分野
一般整形

坂上 美和子 (さかうえ みわこ)
非常勤 内科
■専門分野
消化器

阪上 浩 (さかうえ ひろし)
非常勤 内科・糖尿病代謝学
徳島大学大学院 医菌薬学研究部 代謝栄養学分野 教授
徳島大学大学院 医菌薬学研究部 代謝栄養学分野ホームページ
■専門
糖尿病の研究、生活習慣病、肥満による病態の解明及びその栄養介入研究

掛地 吉弘 (かけじ よしひろ)
非常勤 外科
神戸大学 食道胃腸外科 教授
神戸大学食道胃腸外科ホームページ
大田 和世 (おおた かずよ)
非常勤 内科
■経歴
兵庫医科大学 卒業
明石医療センター、神鋼記念病院を経て、平成31年2月から当院勤務
■所属学会、認定医、専門医
日本内科学会(総合内科専門医)
日本消化器病学会(専門医)
日本消化器内視鏡学会(消化器内視鏡専門医)
新家 治子(しんけ はるこ)
非常勤 内科
■経歴
香川医科大学 医学部 卒業
神戸大学大学院 医学系研究科 修了
神戸大学医学部付属病院、明石医療センター、北播磨総合医療センター勤務を経て、平成30年4月より当院で勤務
■所属学会、認定医、専門医
日本内科学会(認定医、総合内科専門医)
日本緩和医療学会(専門医)
日本呼吸器学会(専門医)
■得意分野
呼吸器疾患、緩和医療
松宮 豊
非常勤 整形外科
■専門分野
外傷(骨折)
原 仁美
非常勤 整形外科